
#1613 世の中の健康情報と、自分の健康の、意外と遠い距離
2024年12月21日
こんにちは、すみです!
今朝はこんなお話しをしました。
本やネット、あるいは有識者から直接聞く、
情報を受け取る手段は様々あります。
ワタクシは、
健康に関する情報をしっかり受け取っていました。
が、
今思うと実践できていませんでした。
具体的には、
がんを含む炎症に関する情報をとってましたが実践できていませんでした。
炎症を抑えるには、
特に食事です。
食事の中心は、糖質を控えて(特に白砂糖を避けて)、野菜や果物中心に自然のものをとること(加工肉など避けること)
タンパク質は、赤肉など四足歩行の動物肉は避け、二足歩行の動物(鶏肉)や大豆から摂取すること
生活環境では、シックハウス症候群を避けて、空気清浄機を取り入れて「綺麗な空気」の中で生活すること
あとは(過剰な)ストレスを避けることです。
このような感じです。
かつては、
自分でブログで書いていたこともありますが、
仕事に忙殺されて、忘れていました。
今一度、生活習慣の見直しを誓います。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1152 課題は意外とシンプルだったりするのかもしれない
2023年9月14日
#1779 【デジコミュ】普段のチャット会話で気をつけるべきは、「用件」に「感情」もセットで伝達せよ!
2025年6月9日