仕 事

#1378 【実験中】大型連休中にやるべきことを終わらせる方法

こんにちは、すみです!

今回のゴールデンウィークは10連休です。

昨日(4/27(土))から始まりました。

過去の大型連休では、

あれをやらなくてはこれをやらなくては…と、

やることに捉われて、

疲弊することもありました。

今回言いたいことは、

毎日ちょっとずつやってみると気が楽になる

ということです。

まだ実験段階ですが、

仕事の場合は、

「○日まで終わらせよう」

と思って一気やろうとする、

でも連休中だからやる気が起こらなかったり、

予定があって時間がとれなかったりして、

予定通りに終わらないことがよくあります。

そこで今回の大型連休では見方を変えて、

毎日ちょっとずつやってみる、

という考え方で過ごして見ようと思います。

「えっ、連休中だから一気に片付けて、残りはゆっくり休んだ方がいいのでは?」

というご意見もあると思います。

ワタクシの今までそうでした。

でも、

一気に片付けようとすると、

その日だけで片付かないと落ち込んだり、

自信をなくして余計にやる気が起こらず、

進まず、

結果的に心身ともに疲労が溜まります。

なので、

今回は実験がてら考え方を変えてみることにしました。

実験結果は乞うご期待!

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。