
#1305 プロジェクト管理は感情コントロールでもある
2024年2月16日
こんにちは、すみです!
今朝はこんなお話をしました。
プロジェクトを進めている中でモメる多くは、
人の感情によるものがあります。
「あっちがもっとやるべきだ!」
みたいな不満がよく見聞きする内容です。
そんなときにやるべきことは、
「相手の理解」
です。
相手は今どんな状況なんだろう?
や、
相手は何を望んでいるのか?
など、
相手を理解して対話することが解決の糸口になります。
それがないと、
自分の立場だけの意見になり競合して解決に至りません。
今日はそんな課題を一日で2件解決しました。
すごいでしょ?ワタクシ(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#577 【⑦-残34日】追加カリキュラム
2022年2月15日
#1748 受ける言葉の印象はその人との信頼度と同じ
2025年5月9日