仕 事

#1281 【反省回】異動してからなにもしてあげられなかった

こんにちは、すみです!

今日は反省回です。

今ワタクシは、落ち込んでいます。

今年度異動してから課長として奮闘しているつもりでしたが所詮、

自分領域でのがんばりにすぎませんでした。

異動前のチームメンバーのことまで考えられていませんでした。

というのも、

会社が行った従業員満足度調査アンケートに、

(たぶんワタクシのことですが)かつてのリーダーが昇格して異動なったあとに不具合対応を押し付けられた云々、

というような回答があったからです。

これを見てショックを受けました。

月に一回くらいはそのメンバーと会話していましたが、

そこまでの気持ちだったとは想像できていませんでした。

果たしてワタクシはこの先どうしたからいいのでしょうか?

今考えていることは、

あまり引きづられずに明るく元気に今のメンバーを優先していくことが大切

と思います。

異動先の課長になった今、

今のメンバーと共に成果をあげることがワタクシの責任だからです。

でも時折、

そのメンバーや、

そのメンバーの上司にも配慮はしていきたいと思います。

それにしても、

人生というのはつくづく100点はとれないな、と思います。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。