
#1271 キャリア採用面接官やって思う人選ポイント
2024年1月12日
こんにちは、すみです!
今朝はこんなお話をしました。
今年度からキャリア採用面接官をやってます。
面接したあとに「残す」候補者を選ぶときに悩みます。
技術力がある
コミュニケーション能力がある
経験もある
と、
3つ揃っていたらいいな、と思っています。
ところが、
面接官してて気づくことは、
コミュニケーション能力だけは面接で話しをしないとまったくわからない
ということです。
「顧客対応の経験多数あり」の人の面接したあとの印象としては、
元気がない
受け答えが変(語彙力w)
などのような印象を受けることがあります。
コミュニケーション能力の測る術を言語化したいと思いました。
もしあったら教えてください(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1517 改めて、夜更かし控えようと思った
2024年9月15日
#1274 残った仕事を休日にやるかどうかモヤモヤしているときは「今日が人生最後の日だったら何をするか?」という問いを立てたらいい
2024年1月15日