
#1251 走るのもいいけどときには立ち止まることも大事
2023年12月23日
こんにちは、すみです!
ここ最近は、組織の経営数字を見ています。
4月から走り続けてきましたが数字は思うように伸びません。
今日はふと思い立ち、
考える時間をつくること
をやってみました。
一度立ち止まってみると見えるものがあります。
それは、
正しい力のかけ方
です。
ワタクシのスタイルであるプレイングマネージャとしては、
現場経験を忘れないようがむしゃらに自分でやるのもいいのですが、
月に決まった時間は立ち止まることをいれようと思います。
これが12月の学び(発見)でした。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#260 被害者意識の問題は固定観念とチカラ不足からくるもの
2021年3月30日
#1641 毎日の習慣を安定させる決め手は「起床時間」かもしれない
2025年1月20日