
#1158 週明けの気分が乗らないときはコレをやる、「気を張る」法
2023年9月20日
こんにちは、すみです!
週明けの初日はなにかと気分が乗りません。
そんなときはこちらてす。
そう、気を張ります(笑)
えっ?
って思うかも知れませんが個人的には気に入っています。
自分を中心に円をイメージし外側へ気を放つようなイメージをします。
部屋の中では半径5m、
部屋の外では半径30m、
それくらいの距離で気を張ります。
すると、
さっきまでの不安感がなくなります。
視野が広がって余裕が生まれます。
他人に優しい気持ちになります。
行動の意欲が湧きます。
この「気を張る」は、
まったく根拠がないのですが、
気持ちには変化が見られるのでオススメです。
よかったらやってみてください。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#76 仕事はまとめてやるか?わけてやるか?
2020年7月16日
#1397 細々したタスクをすぐやる、を続けていてよかった
2024年5月18日