仕 事

#1097 リーダーがとる言動・行動だけでそのチームの”色”が出ますね

こんにちは、すみです!

前の組織を離れて側から見ると、

事業場全体の中での位置付けが見えてきます。

昨年度ワタクシがいた組織と仕事をしています。

印象としては、

非協力的

でした。

ただし、

メンバーと話してみるとしっかりと考えています。

外から見る風景と内から見る風景の違いがこんなにもあるのか!

と思い興味深いです。

問題は、

組織責任者(あるいはリーダーが)どこを見て仕事をしているのか?

という点にあります。

メンバーはがんばっていたとしても、

リーダーがとる言動・行動だけでそのチームの”色”が出ます。

そこに、

外と内の見え方のギャップがあるのでしょう。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。