
#382 忘れてた…、長年の悩み残っていませんか?
こんにちは、すみです!
長年の悩み、あるいは、
昔からやりたいとおもっていたけど、
未だにできてない、
そんなことって、
ひとつやふたつじゃないものではないでしょうか?
ワタクシは、
起業したい、世界で活躍したい、
そう思ってから早く20年近く経ちました(長
なぜ起業したいのか?
なぜ世界で活躍したいのか?
それは、
楽しそうだからです(笑)
あかん、
それ以外の言葉が思いつかん(笑)
この”長年”と言う点は重要です。
なぜなら、
前にも相談したことを思い出したからです。
こちら。
#123 【一人で悩んでいる人へ】安藤美冬さんに人生相談Q&Aを送ってみた話し
結論から言うと、
今のワタクシにとってやるべきことは、
ゆるい人のつながりをつくるべし
であるということでした。
また、
“学ぶ”のではなく”行動を100個書き出し”て行動する
ということでした。
このことをやってみるのがよいのだと、
思い出しました。
逆に言うと、さっきまで忘れていました。
なぜ、行動できなかったんだろう?
いや、行動はしていました。
ピークは…2020.10.25でした。
#166 不動産投資エピソード0・第2回大日本☆図面舞踏会 渋谷党大会!
多くの不動産投資家の方にお会いしました。
この人との繋がりがすごく良い経験になりました。
その後は、満足してしまったのか、
セミナー、そして読書の世界にまた沈んでいきました。
クセなんでしょうね。
そう!
自分のクセを理解すること!
実は長年の悩みは、
過去に、同じ悩みを、同じような手法で、何度も解決しようしていたりします。
これは、
ワタクシだけじゃないはず!
みなさんも、
昔からの悩み、
後悔しないように死ぬまでにやりたいこと、
そんなことをおもいだして、
かつ、
どこまでアプローチしたのかをおもいだしてみましょう。
毎回ゼロベースでやる必要はありません。
自戒を込めて…。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#892 なんにでも、「逃げ」か「攻め」か白黒つけることはなくグレーゾーンがあるもので、無理せずグレーゾーンを選ぶと少し楽になる
2022年12月27日
#1208 逆境のときこそ元気よく覇気をもって行動せよ
2023年11月10日