
#1035 【コーチング】相手の自己評価を数値化してもらうとフォローがしやすくなる
2023年5月20日
こんにちは、すみです!
今日は会社でコミュニケーション研修を受講しました。
「コーチング」
が主なテーマとなっていました。
印象的だったことは、
相手の自己評価を数字で表してもらう
ということです。
「〇〇の業務、あなたご自身では100点中、何点だと思いますか?」
や、
「〇〇の業務の進捗ですが、富士山登山で例えると、今は何合目あたりでしょうか?」
など、
表現は様々です。
これの何がいいのかっていうと、
相手のフォローがしやすくなる
という点です。
たとえば、
「70点ですかねぇ。」
という人ならあと30点は何が足りないのか?という話題に移れます。
一方で、
「まあまあです。」
という人なら「ああ、そうですか。(さてどうしよう…。)」となりそうですよね(笑)
カンタンなコミュニケーション手段ですが、
効果は大きいと思い挙げさせていただきました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1587 自分の深掘りにchatGPTが使える
2024年11月24日
#1077 第1クォーター振り返り
2023年7月1日