仕 事 #1034 相手に不満あったら一つ視点を上げてみる 2023年5月19日 こんにちは、すみです! さて、昨日はこんなお話をしました。 相手に不満があったら、 相手の側含めて、一つ上の視点で「どう考えるべきか?」と問いを立てると答えが出ることがあります。 短めですが、そんなことを思いました。 今回の内容がお役に立てれば幸いです。 では、またあした! いいね:いいね 読み込み中... 関連 すみ 2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念 前 #1033 真剣に話しを聴くとは? 最近 #1035 【コーチング】相手の自己評価を数値化してもらうとフォローがしやすくなる こちらもおすすめ #1508 苦手な相手との打ち合わせは躊躇してしまうもの 2024年9月6日 #516 自虐ネタ多めなときは危険信号だと思ふ 2021年12月15日 #539 仕事の余裕さは危険信号? 2022年1月7日 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメント