#25 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント

こんにちは、すみです!

金持ち父さんシリーズ著者ロバート・キヨサキ氏のシリーズ二作目読みました。

ワーママはるさんのYouTubeで知ってメルカリで購入。

この本を購入した目的は、ずばり以下の1点です。

E(従業員)からB(起業家)やI(投資家)へどのように転身することができるか?を知るため。

読んでよかったと思えたのは、これまで考えていた自分のキャリア(昇進であれ転職であれ)はすべてE(従業員)という狭い範囲をぐるぐるしていただけだったことに気づけたことです。世の中はほかにも、S(自営業・個人事業主)、B(ビジネスオーナー)、I(投資家)という領域があるということに気づき視野が広がったことが一番の収穫だったと感じています。これを知ってわたしのモヤモヤが晴れた気がしました。

この本を読んで気に入ったフレーズ

・人をまとめるリーダーになりたかったら言葉の達人になる必要がある

・リーダーシップとは他人の力を最大限に発揮することだ

・左側のクワドラントから右側のクワドラントへ移動するときに大事なのは「何をするか」ではなく「どんな人間になるか」だ。

・断られることに対する恐怖心を克服し、他人が自分のことをどう思うか気にせず、人をリードする、この三つをマスターできれば富を得ることができる

・お金は目ではなく頭で見る

・儲けが出るのは買った時で売った時ではない

わたしがどのようにBやIになるか?

それは人それぞれ置かれた状況によりスタート位置が異なることが問題です。わたしの場合は、持ち家あり、E(従業員)の左側のクワドラントという、ところからスタートします。

以下の順番で進めていきステップアップしていければと。

・本業しながらマネーの知識を習得する

・リスクをとり恐怖心に負けず株式から行動する

・失敗から学び成功するまで続ける。

・資金がたまれば不動産投資に踏み出す

わたしはなぜBやIになりたいのか?

自由な時間を得て家族とより豊かな生活を過ごして、仲間とより良い時間を過ごすことがその理由です。

豊かな生活とは?

それは家族のための資産を残してより自由な生活をおくるということです。

わたしが今回37歳にして学んだことは正直もっと早くしっておけば良かったと思いましたが、この体験から子供にも教えてあげてマネーリテラシーを高めて、子供が独り立ちして豊かな生活を送れるようにしていけるようなきっかけになればと思いました。また、マネーに限らずこれからの子供の教育にお金をかけていくことも子供にとっての資産になると思っています。他には、家族の病気には治療のための費用は自由に支払えるようにしたいと思います。家族のための選択肢が増えるといいですね。

わたしは引き続き資産を増やす勉強をし行動にうつしていく所存です!

仲間とより良い時間を過ごすとは?

これはまだ具体的なイメージが湧いていませんが、仲間との仕事や、遊びなどを通じての充実した体験ができればと思っています。

最終的には…ビル・ゲイツのような資本家のように慈善事業を興せるような人物になれればいですね。(いまはまだまだほど遠い…)

がんばっていきましょう!

では、また!

2020.2.23追記

以下のフレーズを心にとめておきます。

左から右へ

何をするかではなくどう考えるか、だ

他人を変えるのではなく自分を変える

人と同じことをしても金持ちになれない、金持ちと同じことしても金持ちになれない

リスクを避けるのが左側、リスクをコントロールするのが右側

ビジネスを作り出すのは情熱だ恐怖心ではない

右側で成功したいならお金に関する事実(数字)と意見の違いを知らないといけない

左側はそもそもリスクが大きい

失望させられる覚悟をしておく

成功のために必要なものはすべてあなたの手の中にある

コメント

タイトルとURLをコピーしました