
#153 不動産投資エピソード0・停滞⤵︎煮詰まったら視点を変えてみる
2020年10月6日
(不動産投資エピソード0とは、私が第一号物件を購入するまでの行動を記録したものである)
こんにちは、すみです!
毎日物件検索しているのになかなか条件に合うものが出ない、この先見つからないんじゃないか…、そんな気持ちになってきました。
最近ツイッターを見ていると駅近じゃなくても需要ありとのお話しも見受けられ今まで自分が住みたいと思える条件だけで探していてある意味思考停止している自分に気づきました。
今までは、自分が買いたいと思う物件として「駅から歩ける距離(15分以内)」「海から離れた内陸」「ど田舎は避ける」そして価格は500万円以下(なるべく安く)で探してましたが、もしかしたら住みたい人がいるかもという視点に変えてみようと思いました。
駅から遠くてもいい、田舎でもいい、海の近くでもいい…と。
要は、自分の思い込みではなく、対象物件近隣の不動産屋の数と、実際に不動産屋に電話して賃貸需要を確認すること、この行動が足りなかったことを反省しました。
あと、まったく行けてない「銀行融資訪問」に行って自分の融資可能額も把握したいと思います。(未だいくらで買えるかはっきりしないので…)
諦めずに、がんばりまーす!
では、また明日!
リンク
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1726 経験を再び輝かせるのは“つながり”
2025年4月17日
#659 【雑談回】長期休暇終盤の心構え、「残り」ではなく「経過」の日数に目を向けるべし
2022年5月8日