自己啓発 #1669 強迫観念に対応するアファメーション、「○○しないといけない」と悩んでいる場合は、自分はどうしたいのか?を問いましょう こんにちは、すみです! 本日は、 抗がん剤治療のため入院予定でした。 しかし、 朝の診察の結果、 炎症数値が高い(下がってはきている)ため、 保留になりました。 次回の診察は明後日です。 そ... 2025.02.18 自己啓発
自己啓発 #1666 体調管理について、体調変化に注目しよう こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2025.02.15 自己啓発
自己啓発 #1665 読書を生活に溶けこませてみてはいかがでしょうか? こんにちは、すみです! 読書量を増やしています。(月2冊目標) 直近で購入したのはこちらです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi... 2025.02.14 自己啓発
自己啓発 #1663 時間ベースの習慣 こんにちは、すみです! 最近は、 12〜13時の間に休憩することが少なくなりました。 以前は、 昼食や昼寝などで休憩時間としていました。 午前中から作業していると、 「キリが悪い」 ということで、... 2025.02.12 自己啓発
自己啓発 #1662 人の思い込みってすごい こんにちは、すみです! 最近の寒波は冷えるなぁ、 と思っていたら、 熱測ったら、 「38度」 でした。 本日病院に行きました、 結果、 何なのかわからなけど何かしらの病気のようでした。(ちな... 2025.02.11 自己啓発
仕 事 #1661 上司の顔色をうかがっている状態から抜け出す方法 こんにちは、すみです! 上司の顔色をうかがっている状態は、 「依存」 の状態です。 以前(4年前)のブログでも書きましたが、 人間関係マトリクスでいうところの「依存」、 そこに気づく必要があります。 ... 2025.02.10 仕 事自己啓発
自己啓発 #1659 寝不足の回復は明日からの早起き こんにちは、すみです! 寝不足です。 集中力と思考力の低下、 ネガティブな感情の現れ、 疲労感、 この一週間は不調といえるかもしれません。 対策は、 「早起き」 です。 寝不足は起床時... 2025.02.08 自己啓発