
#1885 目指せ、「呼ばれてないのに現場にいる上司」
2025年9月3日
こんにちは、すみです!
今朝はこんなお話をしました。
昔の上司は、「現場に行かずトラブルが起きたときに始めてやってきて部下を叱る」というタイプが9割でした。(個人調べ)
次に、上司は、「現場に呼んでくださいね」「何かあったら言ってくださいね」いうようになりました。
でも、部下・メンバーは、呼ぶような段取りやっている暇はないので、やっぱり現実はかわりません。
そこで登場したのが、「呼ばれなくても現場にいる上司」です。
部下・メンバーの進捗を聞いて、ポイントだけでも能動的に現場に行きます。
特に口は出さないですが、課題があれば、対処します。
こんな立ち位置の上司、今までいたでしょうか?
私の感覚では、結構うまくいきます。
今日もこれからその現場ですので、勝手行きます(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1634 「仕事は『面』で進める」の巻
2025年1月13日
#1062 人にまつわる課題に向かってたらいずれ重要事項にあたる
2023年6月16日