仕 事

#1589 次に目指す資格試験は「簿記2級」に決めた

こんにちは、すみです!

簿記3級に合格して一夜明けました。

本日から勉強するのは、

簿記2級

に決定しました。

なぜか?

簿記3級の勉強通じて、課長としてやってた予算管理の各項目の意味合いや関連、流れの理解が深まったから

です。

そして、

簿記2級では、

商業簿記と工業簿記それぞれを学びます。

特に工業簿記では、

プロジェクト管理でやっていた、

原価計算

の内容が含まれます。

「もっと早く工業簿記に出会いたかった!」

というのが正直な感想です。

他にも課長として予算管理している中で、

直接費、間接費や、

配賦、

などについても理解が深められそうです。

これからの勉強の意義が言い出せそうです。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。