自己啓発

#1510 難しい仕事の相談の先には明るい未来がありそう

こんにちは、すみです!

今朝はこんなお話しをしました。

「産みの苦しみ」

「ピンチはチャンス」

など、

これらの言葉は、いずれも、

最初は苦労するけどその分後からうまくいく、

という意味(のはず)です。

ワタクシの現状はまさにこの状況です。

ワタクシ自身もやったことのない仕事の相談が来ます。

なんとか情報を集めて対応を考えています。

今回言いたいことは、

この苦労の先には明るい未来が見える

ということです。

なぜなら、

ワタクシ自身がこれまでやれないことが(苦労して)やれるようになるわけですから、

そのあとは同じような要領で対応できるようになります。

仕事は、

似たような時期に似たような相談が来るのものです。

こうして、

かつての苦手分野は得意分野に変わり、

次は少し楽に対応できるようになります。

というわけで、

最初の対応を前向きにがんばればいいのです。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。