
#92 成長するために〜この国を出よ〜
こんにちは、すみです!
国境を越えると知見が増して視野が広がり成長を感じたことはありませんか?
ちなみに、「国境を越える」とは喩えですが、職種が変わったとか、転職したとか、新しいビジネス始めたとか、今の属性からの変化を意味します。
私の場合は仕事の分野が開発から企画に変わり少し成長したかなと思います。
なぜか?
開発のスキルはそのままに企画の分野の知見を増やして視野が広がったからだと思います。(まだまだこれから。がんばります)
もし、一つの分野で成功してそこで番長(?)はり続けても井の中の蛙、その方がラクだとは思いますが成長はとまるだろなと思います。
私はこれまでの勤め人17年間で開発者で12年、プロジェクト管理者として5年、今年から企画の仕事になり半年、と少しずつ変化していっていますがこの半年の成長の加速を感じています。
私は、今はIT系のスキル枠内で変化している状況ですが、今後はIT系の”外”として、宇宙分野(オンラインサロンNEXTSPACEの活動)と不動産投資分野へ出ていくことにしました。
まったく素人でもきっと成長するはずだと信じ切っているので今から楽しみです^_^
結論、行動せよ、ということですね!
素人万歳的な発想で気楽にいきましょう。
きっと3年後5年後に振り返って、あのときやり始めて良かったと思うはず!
さぁみんなで、この国を出よう!!
本日のお話しが何かのお役に立てば幸いです。
では、また明日!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#760 ストレスは形がなく認識できないもの、形にすれば解消する!?
2022年8月17日
#1302 わかった、繁忙期は2月だ
2024年2月13日