
#1114 非日常を過ごすことで日常をリセット、そうだ、祭りへ行こう
2023年8月7日
こんにちは、すみです!
暑い日が続いていますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
4年ぶりに祭りが各地で開催さていますね。
コロナ禍でできなかったイベントです。
みんな、待ち望んでいたのでしょう。
活気がすごいことになっています(笑)
そもそも祭りとは何かというと、
「まつり」という言葉は「祀る」の名詞形で、本来は神を祀ること、またはその儀式を指すものである。
Wikipedia
「祀り」は、神様への祈り、またはその儀式のことをいうようです。
儀式のような非日常を過ごすことで日常をリセットする意味もあるようです。
まぁ、
細かいことはよくわかりませんが(おいw)、
祭りに参加することで気持ちが上がります。
いろんな人の顔を見ていると喜びに満ちています。
そんな祭りが復活した今夏、
みなさまも足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1276 迷ったらより良くしかし険しい方へ行くと道は開ける、かも
2024年1月17日
#1144 通勤電車が止まっても落ち着いて行動、選択の自由は自己肯定感が上がる
2023年9月6日