仕 事

#1090 重要な課題の検討は自ら会いに行って提案する

こんにちは、すみです!

現在ワタクシは関西へ出張のため移動中です。

出張の理由は、

地域(関西)メンバーと進めているプロジェクトの重要な課題の検討が必要だから

です。

自らがすすんで相手の拠点に行って会話する機会を持つことは何点か利点があります。

①重要感が伝わる

②チームの一体感が生まれる

③課題の対策を深く議論できる

あと場合よっては、

④これまで気づかなかった新たな課題に気づける

いろいろあります。

ポイントは、

(呼ばれてからではなく)自らすすんでいくこと

です。

今朝はそんなお話をしました。

というわけで行ってきます!

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。