
#853 悩んだら「直感」で決める
2022年11月18日
こんにちは、すみです!
ワタクシは、
明後日(土曜日)にAWS認定資格の10個目を受験します。
ただ、
明日(金曜日)の午後に仕事をお休み予定なので、
そっちに変更した方が土曜日の時間が空いていいかも、
と気づきました。
こういった一見どうでもいい悩みって、
日常よくありますよね。
みなさんならどう判断しますでしょうか?
今朝はラジオでそんなお話しをしました。
ラジオで話しててたどり着いたワタクシの答えは、
「直感に従う」
です。
なぜなら、
うまく言語化できていない状態でもなんとなく気づいたら考え始めたのは、自分がそうした方がいいと思っているから
です。
悩む理由は、その気づきや考えを実行した先には望む結果が不明だから
です。
そう考えると、
たとえ未来が不明であってもやってみないとわからないから行動してみよう
と、思えます。
ここまで書いて頭が整理されました(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1310 「何事にも意味がある」のマインド大事
2024年2月21日
#1801 ストレス耐性があると言われるがその本質は回復力にあるかも知れない
2025年6月11日