
#852 イヤなことに目向けることは、自分でも気づいていない意識に気づく手段である
2022年11月17日
こんにちは、すみです!
昨日は、
ブログで書いた内容を実践して予想以上に仕事が進みました。
#851 仕事の優先順位とパレードの法則、「大事なことは全体の2割」
やっぱり、
「重要なこと」×「イヤこと」
で優先順位をつけることは効果があります。
今朝はラジオで、
「他にイヤなことで先延ばしにしていたこと」
を考えてみました。
そうすると、
「2つ上の上長への報告」
これが頭から出てきました。
最近読んだ書籍でも、
2つ上の上司にも報告しておくことは出世や、
社内の政治力を上げる上で大事なこと、
だとありました。
今のワタクシには、
個人の仕事よりも、多くの人を動かす方に意識がむいていると気づきました。
そういう意味では、
イヤなことに目向けることは、自分でも気づいていない意識に気づく手段である
といえるかもしれませんから、
結構、良いかもしれませんね。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#49 噂の高級食パン!その売れる仕組みを徹底解剖
2020年6月6日
#737 iPhone版マイナポータルアプリでエラー番号「EL0231」が発生した時はシステム混雑じゃなくてブラウザ側の設定が問題です。
2022年7月25日