
#771 生活の質、ときには「効率」より「楽しい」を選択する
2022年8月28日
こんにちは、すみです!
少し配信遅れました!
なぜなら昨夜は寝落ちしてしまったからです。
昨日は、帰省からの帰りでした。
どのルートで帰ろうか考えていたところ、
「渋滞激しいけど寄りたい方」
を家族で選択しました。
通常は3時間かかるルートが5時間かかったものの満足のいく選択でした。
「効率」よりも「楽しい」を選択することは、
ときに、
「生活の質(QOL=Quality Of Life)」
を上げることができます。
どっちが楽しいか?やどっちがやりたいか?など自分たちが望むことを選択することの効果が学びになりました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#316 弱者が強者に勝つ方法
2021年5月28日
#299 【五月病との終焉】ひとは感情に支配されている、よ?
2021年5月11日