仕 事

#668 顔見るか見ないかでコミュニケーションの円滑さが何倍も違う、よね?

こんにちは、すみです!

5/16 17:15現在、

ワタクシは、

開発委託先の事務所に向かっております。

そう、定時後からの作業なのです(泣)

定時内の仕事は、大体片付きました。

それにしてもお腹が空きましたのでこのあと、

マックにでも行ってきます(笑)

さて、

今回は、

コロナ禍ではフェイストゥーフェイスが重要だよね?

ということをお伝えしたいと思います。

そりゃそうでしょ、なんですけどね。

でも、

オンライン会議では(うちの会社では)大体顔出ししてませんので、

アイコンの顔だけしか見ずに仕事している状態も結構あるわけです。

中には、プロジェクトの最後まで顔を見ずに終わることもあったりします。

ワタクシの感覚ですが、

顔見るか見ないかでコミュニケーションの円滑さが何倍も違う

ということです。

相手のノリというか性格というか、

わかった上でのこちらからのリアクションってめちゃくちゃ大事だな、と。

そんなこんなで今から、初顔合わせもかねて開発委託先の方へいってまいります(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。