自己啓発

#433 人間は「欲」があっていい

こんにちは、すみです!

仮眠がしたい…。

いまのワタクシの心の声です。

さて、今回のテーマは、

「人間は「欲」があっていい」

という学びについてです。

斉藤一人さんの音声聞いてて学びました↓

https://youtu.be/4elsLXSXgEE

成功する人としない人のの違いって何か?

それは、

「欲」があるかどうか

ってことなんです。

これって面白いと思います。

なぜなら、

人はよく、「欲」を持つのはよくないと思うことが多いからです。

でもたしかに斉藤一人さんがいうように、

人間が行動するのはすべて欲なんですよね。

食べるのも、寝るのも、遊ぶのも、勉強するのも欲です。

そう考えると、

欲に素直になったら、本来自分がやりたいことをやれるよなぁ〜、ということをぼんやりと考えていました。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。