
#937 やっぱり仕事は「やな感じ」することから着手するとイイ
2023年2月10日
こんにちは、すみです!
今朝は寝坊しました。
でも、今日の仕事は昨日までで大体メドをつけていたので安心です。
そんなワタクシは、
やっぱり、
「やな感じ」がする仕事から着手するとサクサク終わる
そんな感触をもっています。
今朝はそんなお話しをしました。
なぜ、
やな感じすることから着手すると良いのか?
それは、
未経験の分野だっり苦手な人が絡んでいたり
要は、
自分にとって面倒くさく進め辛い仕事だからです。
そんな仕事は、ワタクシの持論、
「やる気の慣性の法則」
を使って解決できます。
#849 「やる気の慣性の法則2」、最もイヤなことから手をつけると良い
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1136 インターンシップ生がやってくる
2023年8月29日
#1678 体調不良の先には心身成長
2025年2月27日