自己啓発

#1891 本当に大切なことを優先すると起きる不思議

こんにちは、すみです!

今日は出社予定だったのですが、出かける直前に「子供の忘れ物を届ける」というミッションが入り、急きょ在宅に切り替えることになりました。

忘れ物は無事に届けられたし、よく考えてみると、そもそも出社しなくても在宅で十分にこなせる一日でした。あとから気づいたのですが、こうした「偶然の積み重ね」で、結果的にすべてがうまく回る日が、最近増えてきたように思います。

振り返ってみると、本当に大切なことを優先しているときに、こういう流れになる気がします。

みなさんはどうでしょうか?

同じような経験、ありませんか?

今回の気づきが少しでも参考になれば嬉しいです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。