仕 事

#1761 山場を越えるには先に勝った前提でどう実現するかを逆算思考で考えるのが良い

こんにちは、すみです!

次の山場は既存顧客への提案です。

既存だから余裕なのでは?と思われるかもしれませんが、そうではありません。

関係はよくなく、こちらのメンバーは言われっぱなしで言い返せず。

数年はその関係が続いていました。

私はこの関係を変えたいと思っています。

なぜなら、面白くないからです。

顧客と対等の目線に立って、お互いが意見しあえて、提案していくパートナー関係こそが、あるべき姿なのだと思います。

そんな提案を来週水曜日に控えていますが、一昨日時点で提案内容をメンバー交えて確認したところ、先は長そうでした(笑)

ここで一つ考えたい、今回言いたいことは、考え方として、「今回の提案でパートナー関係のきっかけがつくれた」と先に決めてしまい、「ではどうやって実現したのか?」というのをその後に考えてみる、ということをやったら、本当にそうなる、という実験をやってみたいと思います。

そう考えると、顧客側は、単なる一方的な提案よりも、複数選択肢を設けてその中でこの案を提案するという「ロジック」があった方が納得性もあるし好まれると思いました。

そんな仕込みを…これからやります(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。