仕 事

#1650 チームビルディングに大切なことは一人ひとりと向き合うこと

こんにちは、すみです!

今朝はこんなお話しをしました。

今回のお話しはワタクシの持論です。

チームビルディングに大切なことは、

一人ひとりと向き合うこと

です。

1on1を活用し、

一対一で、

できれば個室で、

話せる範囲でプライベートことも含めて、

雑談も含めて、

“本音で”話します。

一対一で話すことがポイントなのでしょう。

本音で話せる度合いが飛躍的に上がります。

ちなみに、

ワタクシの1on1は、

社員だけではなく派遣社員も行っています。

なぜなら、

派遣社員は、

同じ人間であり、

担う役割は小さくなく重要なチームの一員だからです。

そして、

一人ひとりと向き合った上で、

チーム全体に発信していく方が各自の自律度合いが良くなります。

これは完全にワタクシの体験談から導き出された答えです。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。