
#1594 勉強は朝の習慣化から
2024年12月2日
こんにちは、すみです!
勉強するには「朝」が良いです。
理由は3つです。
①思考がクリアでインプットに前向きになれる
②朝日を浴びて脳が活性化される
③突発的な用事で朝に勉強する時間がとれなくとも夜にリカバリする時間がとれる
いずれにしても習慣化からです。
「人間は21日間で習慣化される」
というのを何かで読んだ気がします。
まずは21間連続してみることを推奨します。
でもそんなの難しいという場合は、
・活動を記録する
・毎日の目標を低くてみる
という工夫も効果的です。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1518 次世代リーダーに求められる「チャラさ」とは?
2024年9月16日
#911 「ゆるいつながり」が時に人生に気づきを与えてくれる
2023年1月15日