自己啓発

#1405 【再認識】人をつくるのは食事と睡眠

こんにちは、すみです!

土曜日、

昼近くまで寝ていました。

食べ過ぎ(特に糖質の量)が増えています。

今回言いたいことは、

人をつくるのは食事と睡眠である

ということです。

運動、瞑想、勉強、あるいは人間関係やストレスなども関係していますが、

人をつくる要素としては二番手でしょう。

というのも、

食事においては、

運動の量に関わらず体型に影響を与えました。

睡眠にも影響を与えました。

次に睡眠では、

ストレスの解消度合い、アタマがクリアになって勉強が捗る度合い、などのパフォーマンスに影響しました。

食事と睡眠が人をつくる要素の土台だと言えるでしょう。

さて、

あとはどういう食事をとるべきか?

という知識です。

そこが今の課題だと認識しました。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。