#39 在宅!悩む作業環境、その改善策とは!?
2020年4月30日

こんにちは、すみです!
コロナで在宅が1ヶ月程経ちこれまで経験したことない領域に入ってきた!と言う方も多いのではないかと思います。
かくいう私も、在宅はじまる前は会社で日々働いており、長期で家での仕事は未経験ゾーン、今回の在宅でいろいろ工夫しながら日々過ごしています。
そんな中での気づきを共有しお役に立てれば嬉しいです。
さて、先日Twitter上で、生産性を上げるための最高の作業環境、という記事を見かけました。(以下)
StudyHacker公式@勉強と仕事のお悩みを解決! on Twitter
StudyHacker公式@勉強と仕事のお悩みを解決! on Twitter
これまでの私は、机の周りが本の山積み小物の散乱、メルカリで出品予定の品々…
そんな中で特に疑問を持つこともなく仕事をしていました。
せっかくのGWの時間
この時間を使って改善を試みました!
そうして改善した私の机がこちら

【やってみての感想】
確かに、仕事(や読書)にしか目がいきません。
また、机のスッキリさに見惚れて仕事がしたくなる衝動にかられます。
疲れたときは植物(これは「ナギ」という植物、可愛いですよね^_^)を見るとリラックスします。
また、スッキリしている分、常にキレイしようという気持ちが湧いてきて好循環になります。
もし気になった方は是非試しください^_^
では、また!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#984 今日はグダグダで落ち込み、ファシリテーションスキルがほしい
2023年3月29日
#1831 リーダーは忍耐が大事です
2025年7月11日