
#1774 物事を前に進めるためには考え続けることが必要
2025年6月4日
こんにちは、すみです!
さて、今日明日は関西です。
昨日の疲れがまだ残っててまだ眠いです。
でも、考えた分前に進んだという確かな実感もあって後悔はしていません。
というのも、昨日も言ってた無理ゲータスク3つのうちの2つ目について、昨日の議論から一夜明けた今朝、布団のなかで考えがめぐり、頭の中で意見がまとまりました。
私は、こんな風に考えたあとに寝る前や起きた後(あるいは寝ている間も)思考が巡り結論に至ることがよくあります。
考え続けることに意味があります。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1138 仕事は「初動は早く、細く長く」進めるが良い
2023年8月31日
#1767 当たり前のことを言います。疲れたら…休む!
2025年5月28日