こんにちは、すみです!
新しいプロジェクトを新しい商流で進めるのは結構大変な取り組みだと痛感しています。
そもそもの人間関係の構築、
組織間の考え方や風土の違いを埋める努力、
手続きにかかるアレコレ、
など、
思った以上に時間がかかります。
よくよく考えてみると、
ワタクシが担当する組織の取引は、
ほとんどが既存の商流を使ったものが多いことに気づきます。
それがいいのかどうかは別として、
新しい商流をつくって仕事をつくることは、
今のワタクシ(というか今の組織)には必要なことなのかもしれません。
なぜなら、
なんだか面倒くさそうだからです(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
コメント