仕 事

#1593 資格試験の更新(再受験)は思ったほど時間はかからない気がする

こんにちは、すみです!

11/28から毎日2時間の勉強をしています。

AWS認定資格の勉強です。

目指すは、

AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル(SAP-C02)

です。

本資格は3年前に一度合格しました。

今回は更新のための勉強になります。

3年ぶりの受験です。

中身は結構忘れているものです。

「エジングハウスの忘却曲線」によると、

人間は一度覚えた内容を20分後には42%忘れるというデータがあります。

3年も経てばそりゃ忘れるわけです。

勉強してて感じのは、

忘れてはいるものの思い出すときに、

「懐かしい」

という感じです。

「具体的な言葉」

としては忘れているのですが、

「なんとなくの概念」

はぼんやりと覚えていることに気づきました。

資格試験の勉強では、

初回の正答率は40%程度で高くはないです。

ただ、

一度覚えた内容はどこかで覚えているものだ、

という感触を持ちました。

今回言いたいことは、

具体的な記憶はときが経てば忘れているかもしれないけど、概念のようなものは残っているから、再受験の勉強は思ったほど時間はかからないのかもしれない(だからチャレンジしてみよう!)

ということです。

また何かわかればレポートします!

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。