
#1430 「新しい一歩」はたいてい”怖い”、でも、それは”正しい”
2024年6月20日
こんにちは、すみです!
さて、
今朝はこんなお話しをしました。
何でも新しいことは怖いものです。
今のワタクシの、
「怖い」
は、
顧客へ説明です。
これまではなんだかんだでプロジェクトメンバーがやってくれていましたが、
今回はワタクシがやるべきと思っています。
なぜなら、
かつてこのプロジェクトのリーダーを任せていた部門の責任者だからです。(ワタクシが)
これまでは、
善意で、他の部門のメンバーが助けてくれていました。
本当に感謝です。
感謝の気持ちと共に、
「行動に移すこと」
が、
今のワタクシには必要なのです。
怖い、でも進みましょう。
みなさんも「怖い」と思ったときは、
それは新しいことだから怖いと思うのは当たり前、そこに気づいてあとは行動しよう
ということをやってみていただければと思います。
でも、
やっぱり怖いですね(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#264 エール〜長時間労働に苦しむひとに贈る〜
2021年4月4日
#1377 メンバーの任せた仕事は意外と複雑だった
2024年4月28日