
#1208 逆境のときこそ元気よく覇気をもって行動せよ
2023年11月10日
こんにちは、すみです!
逆境です。
寝不足な上にバタバタと会議、
しかも、
「これってどうやるんだっけ?」
みたいな課題などいろいろあります。
でも、
こういう逆境のときこそ、
元気よく覇気をもって対応することで不思議と良い結果が生まれます。(これまでも身をもって体験しています)
それはなぜか?
ワタクシなりの分析はこうです。
- 身体のメカニズム的に気持ちが上がると身体も元気になる
- 不思議と元気のある人に周りのメンバーもついていくし協力するようになる
- 視点が俯瞰的になり周りの状況がよく見えるので心に余裕が生まれて人に優しくなる
そんなところです。
根拠はないのですが実際にやってみたら確かに良い結果になります。
ポイントは、
一見「失敗?」思うようなこと(たとえば「指摘されまくった」)があっても他責にせずに自責の念で(指摘=期待の表れ、などと)とらえることが良い結果へつながる点です。
というわけで乗り切りたいと思います(笑)
今日はそんなお話をしました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1505 髪型変えて周りの目が気になるかどうかは自分の意識次第、気楽に過ごせばいい
2024年9月3日
#1396 2024年度、自組織のミッションを改めて考える
2024年5月17日