
#897 恩人の存在なくして自分を語ることはできない
2023年1月1日
こんにちは、すみです!
12/31 朝の6:00、
現在ワタクシは、
関西から東京へ戻る”始発”の新幹線の中で、
このブログを執筆しています。
昨夜は、
元・部活のメンバーと飲みに行っていました。
みんな、
来年度のワタクシの課長昇進を祝ってくれました。
「苦労の末に勝ち取ったんだな」
と言ってくれました。
思い返すと、
ワタクシが耐えられた要因には、助けてくれた人の存在がありました。
ワタクシがその恩人にお礼を言ったときに、
返ってきた一言は今でも忘れられません。
「それを周りの人にやってあげてほしい。」
この一言があったからこそ、
今のチームメンバーの、
“声にならない声”
にも気づけるようになった気がします。
その恩人には、感謝しかありません。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#318 「自分は何者なのか問題」についてかんがえてみた
2021年5月30日
#1008 「自分だけ得」で動くと結局は得にならない
2023年4月22日