
#669 管理という名の丸投げせざるべからず
2022年5月18日
こんにちは、すみです!
「自分の手を動かして覚えることの大切さ」
VS
「ベテランになったら手は動かさず管理する」
というのは、
どっちが正しいのかなんて正解はありません。
しかし、
ワタクシとしては、
前者であるべきだと思っています。
なぜなら、
仕事の本質は(職種にもよりますが)、
より良いものを提供することだからです。
つまり、
その仕事の中身が理解できていて良し悪しが判断できる状態が理想
と定義したときに先程の前者でしかなり得ないと思うからです。
逆に後者は言わば、
管理という名の丸投げ
です。
このことは年齢は関係ない
肝に銘じたいと思いましたのでシェアさせていただきました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#596 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2022.3.1、札幌)
2022年3月6日
#558 偉人の言葉「7つの社会的罪」と自分へ転用すること
2022年1月27日