
#488 “明るさ”の意味
2021年11月17日
こんにちは、すみです!
今日は地方から来客がありました。
いわゆる飲み会をしました。
今日一日で感じたことは、
若い人のポテンシャルがあるということです。
昔から、若い人はどうのこうのいいますが、
若い人のポテンシャルは、
我々?40、50あたりの年代の非ではないです。
ただ、
これを生かすも殺すも組織責任者の影響が、
少なからずあると思いました。
1on1があるときにチームメンバーのひとりが、
指摘されることを恐れていました。
本来の1on1って指摘する場なのかな?
っておもいました。
みなさんはどう思いますか?
これって、組織風土も関係していませんか?
今日はそんなことを思いました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1025 「記録」をつけると継続できるようになる
2023年5月9日
#1264 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2024.1.3 静岡県某所にて)
2024年1月5日