自己啓発

#428 さらば札幌!からの、責任感について語るの巻

こんにちは、すみです!

札幌出張も本日でおわりです。

帰り便を待ちながらサッポロクラシックなう。

今回のテーマは、責任感についてです。

自分を成長するために責任感を持つことが大事です。

月並みな言葉なような感じですが、大事です。

最近周りから責められることが続きました。

そのときの反応の仕方は、成長に影響します。

周りからの責めを批判するのは他責です。

争いになるだけでだれも得しません。

理想の責任感とはなんでしょう?

それは、

自責です。

つまり、

どうやったらその批判は解決できるんだろう?

と問うことです。

勘違いしやすいので注意したいことは、

「自分のことを責めること」は「自責」ではない、

ということです。

自分のことを責めてもだれも得しませんので、

それこそ他責とおなじです。

ご注意ください。

音声でもお話ししています!

2021-09-17 責任感について

不思議なもので、

このブログを書いてるときに、

たまたま聴いてた音声配信の中で、

2つも自責に関するテーマでしたw

こんなこともあるんですね(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。