
#289 自分のことは自分が一番わかってない!
こんにちは、すみです!
きのうは美容院に行きました。
かれこれ15年ほど通っています。
いつも切ってくださる美容師さん。
忖度なしに、はなしてくださるので楽しいし、学びを与えてくれるような存在です。
前回、その美容師さんから、こちらの本をすすめていただきました。
そのときの学びをブログでも書きました。
そして、めっちゃ勉強になった感謝を、直接お礼言えました。(喜んでくれました)
そのときの会話
ワタクシ「いままでは部下に対して『なんでできないんだろう』と思ってたけど、この本読んで待てるようになりました!」
美容室さん「よかったです!すみさんっていままでは怖いひとだったんですね(笑)」
ワタクシ「(笑)」
おや?おやおやおや???
ワタクシのセルフイメージは、
“明るくて優しい人”
だったのですが、美容室さんに言われた一言で過去の出来事を走馬灯のように(白目をむきながらw)思い返した結果。
「ホンマや!」
結論にいたりました。
たしかに、過去に、よかれと思って厳しく指摘したあとに部下が会社に来なくなったりしました。
セルフイメージはあてにならない、自分のことは他人のほうがよくわかっている
まさに、これだとおもった瞬間でした。
勉強になりました。
さて、その美容師さん、
コロナ禍で、人と会話の機会が減り元気がなかったので心配していました。
きのうは、元気そうで安心しました。
つぎは、「あるひとからいただいた」と、こちらの本を教えてくれました。
さっそくKindleで購入して読み始めました。
人に会う
楽しい一日でした。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#424 10時間ノンストップで仕事したらネガティブ感情が爆発するからおすすめしない(笑)
2021年9月14日
#924 行動を変えない限り人間は変わらない、次の3年は会う人を変えようと思う
2023年1月28日