
#972 プロジェクト終盤の課題に対応する心構え
2023年3月17日
こんにちは、すみです!
3月は納期間近のプロジェクトが多くなります。
こういう時期に限って課題が見つかることがあります。
慌てて対応するようなことも過去にありました。
しかし、
その対応がさらなる悪影響を及ぼし別の課題を生み出します。
プロジェクト終盤での課題は、
発生確率をもとに対応すべきかを判断する
ということが重要です。
今朝はそんなお話しをしました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1383 年齢とキャリア、社会人になってからの30年、そしてその後の老後の30年にも目を向けて「新しいことを学ぶべし」
2024年5月4日
#1473 目標を持っていれば、今進んでいる道が正しいと実感ができる
2024年8月2日