
#419 思いついたらすぐやる法
2021年9月9日
こんにちは、すみです!
現在、深夜3:33です(汗)
昨日のブログでは、
「仕事が無限に増えるけどワクワクするぜ〜い、うぇ〜い!」
的なことを申し上げましたが、
少し後悔しています(笑)
さて、
今日ひとつ気づいたのですが、
「思いついたらすぐやる法」
この仕事術がよかったです。
細かい話しですが、
○○へメールしないと…
残り議事録の完了チェックだけだ…
事務処理のやり方がわからなかったな…
仕事中は、
こんな細々した作業が脳裏によぎります。
これ、思いついたらすぐにやると効果大です。
自分だけで解決できない場合は、
人に聞く
ここまでやっておくと、
さらに少し進みますのでおすすめです。
次々と思いつく時は、
仕掛かり中
で構いません。
確認すべき議事録開きっぱなしでOKです。
開いておくことで、
「あれ?なんで開いてたんだっけ?」
となって、
またその仕事に再開できます。
ところで、
今日は会社からの帰宅途中の電車に乗る時に、
「あっ、ブログ書かないと。」
「でも、あとでいっか。」
と、思って後回しにすると、
こんな深夜になってから、
ブログ書くことを思い出して大変なことになりますので、
思いついたらすぐにやりましょう(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#356 誇り高き戦士・スーパーシステムエンジニア(SSE)
2021年7月7日
#942 プレッシャーは自分を俯瞰して受け流すくらいがちょうどいい
2023年2月15日