
#1655 産みの苦しみとそれを試練だと思えるタフなマインド
2025年2月4日
こんにちは、すみです!
新しいプロジェクトを新しい商流で進めるのは結構大変な取り組みだと痛感しています。
そもそもの人間関係の構築、
組織間の考え方や風土の違いを埋める努力、
手続きにかかるアレコレ、
など、
思った以上に時間がかかります。
よくよく考えてみると、
ワタクシが担当する組織の取引は、
ほとんどが既存の商流を使ったものが多いことに気づきます。
それがいいのかどうかは別として、
新しい商流をつくって仕事をつくることは、
今のワタクシ(というか今の組織)には必要なことなのかもしれません。
なぜなら、
なんだか面倒くさそうだからです(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#347 日曜雑談、休む予定を作りましょう
2021年6月28日
#1262 会社を潰すかどうは「私心」があるかどうかの紙一重、私心を持たないようにするコツは「会社に依存しないこと」、というわけで今年2024年の漢字は「公」にする
2024年1月3日