#23 金持ち父さん貧乏父さん③
2020年2月16日
こんにちは、すみです!
3日目です。
5.金持ちはお金を作り出す
個人の才能を邪魔する要因は過度の恐怖心と自信のなさ。度胸ある人が成功する。
フェニックスの例(景気が悪くなる→物件が安くなる→倒産会社の物件二万ドルで購入→頭金二千ドル(利子二百ドル)を友人から借りて頭金支払→買い手に市場価格七万五千ドルより安めの六万ドルで売る。一万9千ドルの収入、かかったのはたった30時間)
マネーインテリジェンスさえあれば投資は簡単なものである。
二番目のタイプの投資家になりたい人は知識「知っていること」が重要である。
6.お金のためではなく学ぶために働く
仕事を探すときはいくら稼げるかではなく何を学べるかで選ぶこと、それができないと一生「ラットレース」だ。
マクドナルドより美味しいハンバーガーを作れる人はたくさんいるがマクドナルドの方が稼いでいるのはすぐれたビジネス戦略があるからで、無知だと稼げない。
才能があるのに貧乏な原因は「知らないこと」にある。
専門を持つことは強みでもあるが弱みでもあり、広く浅く知識を習得することを推奨。
まず与えること。
感想
知識を得ることでお金儲けは簡単にできるということを知ることができました。
行動に移したい衝動が高まりつつあります。
明日は4日目、実践編です。最終日!
では、また!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#910 この半年以上続いていた「ちょっとした不調」の原因は、アルコール量の増加だった
2023年1月14日
#909 人は無意識のうちに変化をわすれる
2023年1月13日