
#116 宇宙ベンチャーが興味深い
こんにちは、すみです!
本日は夜21時よりオンラインサロンNEXTSPACEの会議に参加しましたのでお話ししたいと思います。
オンラインサロンの雰囲気や宇宙ベンチャーがどんなものなのかがなんとなく伝わればと嬉しく思います。
本日の会議

オンラインサロン内ではいくつかプロジェクトが立ち上がっており、その中で、私は「宇宙ベンチャービジネスモデル図鑑」プロジェクトに参加しています。
今回、私が担当する対象の企業「SpaceBD」についての調査結果を報告しました。
(最近は仕事が激務すぎて会議前1時間で資料作ったりとバタバタでしたw)
私は本業で一般の企業について調べることがありますが、それに比べて宇宙ベンチャーは以下のような感想を持ちました。
調べてみての感想
- 企業に関する情報が少ない(売上や規模感の情報が見当たらない)
- 現状は競合が少ない場合があり
- 資本は資金調達がベース?(売上はこれからか)
総じていうと、「これから伸びるであろう産業」感をすごく感じて非常に興味深かったです。
もっというと宇宙ベンチャーを立ち上げた人が興味深かったです。
個人的には、他に「株式会社アストロスケール」が気になりました。
特に、代表の岡田さんという人物の経歴がすごい。
経歴
- 大蔵省→マッキンゼー→海外で2社起業
- フォーブスで日本の起業家ナンバー1に選出
- 資金調達166億円
化け物のような最強の経歴。
起業家として、ビジネスパーソンとして興味が湧きました。
書籍もあり、早速ポチりましたw
このブログの最後にも書籍のリンクを貼ってますのでよろしければ見てみてください。
まとめ

いかがだったでしょうか?
こちらのオンラインサロンでは、宇宙ビジネスの知識を得られることに加えて、代表の川崎さんのお話し等起業家の方のお話しがとても刺激があり楽しいですね。
(私も起業したい…ボソ)
これからもたくさんインプットしながら良いアウトプットしていきたいと思います!
では、また明日!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#149 なりたい自分を探る【途中編】
2020年9月29日
#1127 「自分の感情を観察して生きていく」、自分に正直になろう、やっぱり休みが残り2日は悲しいです(笑)
2023年8月20日