#1946 私にとってAWS認定資格は「御守り」みたいなもの
2025年11月4日
こんにちは、すみです!
これまで積み上げてきた知識は、決して無駄にはなりません。
AWSの勉強では、最初の全冠に丸2年・約600時間、そしてこの1年でおそらく300時間。合計で1000時間近くを費やしてきました。
昨日のブログにも書いたとおり、最近ようやく「全体像が見えてくる」という感覚を掴めてきました。
深い部分は調べる必要がありますが、「なんとなくの構造はわかる」という自信がついてきました。
そのおかげで、知識が日常の会話や仕事の中でも自然と活きてきている気がします。市場価値も(たぶん)少し上がったはずです。
私にとってAWS認定資格は、いわば“お守り”のような存在。努力の証であり、自分を支える安心材料でもあります。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念


