
#1917 部長になるために必要なことは?
2025年10月5日
こんにちは、すみです!
先日、直属上司(部長)、先輩(この方も部長)、同期、後輩と飲みに行きました。みんな顔見知りということもあって、和やかな会でした。
そのとき話題に出たのが、以前私が直属上司に言った「部長になりたいっす!」という一言。そこから上司が“指導モード”になったとのことです。
先輩からは「部長なんかなるもんじゃないぞ」と冗談交じりのアドバイス。
直属上司は、私が今のチームを任されたときに「楽しい」と言っていたことも覚えていて、驚きました。意外と見られているものですね。
さらに先日、360度評価を受けましたが、思ったよりも良い評価。上司も納得の結果だったので、自分としては「これは部長になるしかないのでは?」と勝手に盛り上がっています(笑)
もちろん冗談半分ですが、真剣に考えると課題も見えてきます。
経営陣との接点がまだ少ない 今の部門での実績もこれから
このあたりは、伸びしろとして取り組むべきところです。
経営者を目指すゴールまでは、あと約7年。
その道の途中に「部長」というステップがあるのだと思っています。
引き続き、温かく見守っていただければ幸いです。
今回の内容がお役に立てれば嬉しいです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#476 上司への不満、それと同じことをチームメンバーしてしもうた!
2021年11月5日
#1090 重要な課題の検討は自ら会いに行って提案する
2023年7月14日