
#1274 残った仕事を休日にやるかどうかモヤモヤしているときは「今日が人生最後の日だったら何をするか?」という問いを立てたらいい
2024年1月15日
こんにちは、すみです!
現在、日曜日の21:30です。
平日に残った3.5時間ほどの仕事を休日にやろうと思いましたがやりませんでした。
優先したのは、家の用事です。
掃除、買い物、ご飯をつくることなどです。(ちなみにどうでもいい情報ですが、夕飯は和風ハンバーグを作りましたw)
そして、
休日にやらなかった仕事はどうしたかというと、
月曜日の早朝からやることにしました。
この優先順位になったきっかけは、
「今日が人生最後の日だったら何をするか?」
という問いを立てたからです。
問いを立てることで、
家族のために掃除や買い物や料理を優先してやりたい
と思いました。(普通は「仕事をやりたい」とは思いませんよね)
人生の充実感(あるいは幸福感)は、
こういった日々の積み重ねなんだと思います。
仕事は…、明日の自分に託しました(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#340 ニーチェの言葉から考える「始める」ということ
2021年6月21日
#784 結局、「今」は、過去の「今やったことの積み重ね」でしかない
2022年9月10日